Kaki at koryu-ji2011-11-16|In 日々のこと|By K 秋深まってきたということで、京都は広隆寺に散歩。といっても門から入った無料エリアをウロウロ。柿が大量になっていました。 ふと柿の英訳はなんだろうと思って調べてみましたが、日本産のものは「kaki」で正解の模様。東アジア固有の果物らしいです。ちなみに同種の果物を英語では「persimmon」、最近は「Sharon Fruit」と呼ぶとのこと。 なるほど。なるほど…。 Aoi Teshima Live at Osaka2011-12-31by K 2011.1.22011-01-02by K PrevNext